どまだん

冬も夏もほっとする“家”

エアコンやファンヒーターがないのに、家じゅうがあたたかい!

理想を叶える住宅設備「ハイブリッドどまだんシステム®」が、工務店様・ハウスメーカー様・設計事務所様のこんな課題を解決します!

  • 注文住宅で差別化したいと考えている
  • ZEHや高性能住宅と相性の良い設備を探している
  • “体感の快適さ”にこだわる顧客が多い
  • 小さなお子さんや高齢者がいるご家庭

ハイブリッド
どまだんとは?

土間のコンクリートが、“やさしい暖房”になる!どまだんは、床下のコンクリートに“温水の通るパイプ”を通し、その温かさをじんわり家全体に伝える冷暖房システムです。特に結露の生じやすい冬に威力を発揮します!
また、夏は冷水を循環させる「どま冷」で、快適に暮らすことができます。住む人の負荷とストレスを減らし、建物にも優しく健康的な暮らしを実現します。

どまだん7つのポイント!

家全体が均等に温まる
床・壁・天井からの輻射熱のため、家全体を均一に暖めます。「寒くてお風呂に行きたくない…」がなくなり、ヒートショック対策にもなります。
部屋を広く使える
室内に暖房器具は不要で室内環境を汚さず、部屋を広く使えます。
住宅に優しい
壁内結露が起こらないので、長寿命の健康住宅です。
火災のリスクが低くなる
室内、室外共に燃焼部がんばく外出中でも火災の心配はありません。
環境に優しい
最も熱効率が高いヒートポンプ式を採用し、一般的な暖房器具と比較して、驚異的なランニングコスト、省エネルギーを実現。自宅からCO2を排出しません。
家全体を温める
土間を暖めることで廊下、壁、小屋根裏空間を暖気が循環し、駆体そのものに熱を帯びさせるので、換気をしてもすぐに家全体が暖まります。
暖房にも冷房にも使える
夏は冷水を循環させる「どま冷」で、自然な涼しさを実現! オールシーズン快適です。つまり、「暖房」と「冷房」ができるエコで画期的な設備です。

エアコン・床暖房との違い

ほかの暖房設備との違いはこれ!

ハイブリッドどまだんエアコンや床暖房
あたたまり方じんわり全体に広がる(輻射熱)部屋の一部だけ温風/床だけ
空気の状態風なし・ホコリが舞わない風が出て、乾燥・音・ホコリあり
デザインの自由度機械が見えず、部屋すっきり室内機や吹き出し口が必要
メンテナンス床下の配管なので長持ち定期的な掃除や点検が必要
  1. 断熱と気密性能が高い家ほど、どまだんが活きます
  2. 火を使わないので安全性も◎
  3. 室内機やラジエーター不要なので、間取りやインテリアに制限がない
  4. 設計の自由度を損なわないので、デザインの幅が広がります

工務店様・ハウスメーカー様・設計事務所様の差別化を実現!
「どまだん」は、ただの設備ではありません。顧客に新築の提案をする際、どまだんをウリにしてください。

お客様の声

新潟市 S様邸ご夫婦(竣工2016年10月)

私たち夫婦が新居を依頼する会社の選定基準にしたのは、住宅性能とデザインでした。「時代の家niigata」さんの事は、ショールームに見学に行き、気密・断熱性能の高さと私たち好みのデザインが気に入りました。「時代の家niigata」さんには独自の全館暖房システムがあり、それにより暖房器具を使わずに家全体が暖まります。その為、冬の寒さを快適に過ごせるだけでなく、ライニングコストも削減する事が出来ました。

新潟市 I様邸ご夫婦+お子さん1人+祖母
(竣工2024年12月)

家づくりのきっかけは、以前の家が古い平屋で、冬がとにかく寒くて、同居する祖母が高齢になり寒さが堪えるようになってきたのと、エアコンの暖気が苦手な妻の妊娠を機に、家の建て替えを考え始めました。「時代の家niigata」さんの全館暖房どまだんを知り、実際に冬に宿泊体験をしてみて、とても暖かく快適だったのと、実際に住まわれているお家を見学させて戴いた時の2階のロフト収納がとても気に入り、我が家でも取り入れました。リビングの天井が3.9mなのと、リビング階段との組み合わせで、広々とした開放感があるのに、全然寒さを感じない空間は想像してた以上に快適です。

新潟市 S様邸ご夫婦+猫2匹(竣工2017年9月)

友人が「時代の家niigata」さんで建てていた為、以前から夫婦で関心を持っていました。高い気密性・断熱性能や自由設計に魅力を感じました。床には足触りのいいサクラ無垢材を張るなど、家中の至る所に優しい木の質感が感じられ、とても居心地の良い空間になりました。新潟の寒さは厳しいので、全館暖房をと考えていた私たち夫婦にとって、「時代の家niigata」さんが独自で開発されたというどまだんシステムは想像以上に良かったです。夏は涼しく、冬は暖かというコンセプトそのもので、一年を通して快適に暮らしています。冬の暖かさだけでなく、家事のしやすい動線や吹抜け部に設けたキャットウォークなど、私たちも猫たちも心地よく過ごしています。

PAGE TOP